2018/1/25(木)
昨日は紋別管内遠軽町からの引越しで早朝に出発しました。厳しい冷え込みの中、意を決して愛機に乗り込みます。午前3時。
かなり滑る路面状況の中、走り出しました。
小休憩を入れて5時間で到着しました。最終出口は(瀬戸瀬、遠軽8番出口)です。遠軽まではあと10キロくらいです。札幌から高速を利用すれば3時間くらいで着くのですね。
便利ですが私は高速道路は嫌いです。
段ボールの荷物がほとんどでしたので”ささっ”と積んで札幌に向かいました。
長期予報では何年かに1度の寒い冬らしいです。心にゆとりを持って気を引き締めてがんばりましょう。
遠軽⇔札幌 単身引越し35000円税別
2018/1/24午前8時遠軽到着!
午前9時半、積み込み完了。
行きの国道12号線、神居古潭
早朝の旭紋道アイスバーン
噴火湾、駒ヶ岳の朝日
2018/1/22(月)
今週もはじまりました。よろしくお願いします。
大寒波のせいで関東地方は広範囲に大雪警報が発令され交通機関も影響を受けております。慎重な行動で事故などに遭わないようにお気を付けくださいませ。
北海道内も厳しい冷え込みで内陸ではマイナス20度を下回りました。健康管理にお気を付けください。
明日からも寒い日と雪が続きそうです。水道管の凍結、暖房器具の操作等十分に注意を払って乗り切りましょう。
月末が近づいていてまいりました。引越しされる方は余裕をもって早めに予約をお願いいたします。例年これからの時期は予約が取りづらくなりますのでお気をつけください。
単身引越しなら
みやび引越サービス フリーダイヤル:0120-867-170
2018/1/17(水)
今から、23年前の今日、1995年平成7年1月17日午前5時46分、兵庫県南部を震源とするマグニチュード7.3の大地震が発生しました。阪神・淡路大震災です。
大都市直下を震源とする地震の被害は10万を超える家屋倒壊、6千人以上の命を奪いました。
大都市直下型の地震の恐さを思い知らされました。建物倒壊により下敷きになって命を落とされた方が8割、当然火災も発生します。この災害の後、耐震強度、構造が大きく見直されました。
天災を意識することで防ぐ事は出来なくても 大切な家族の命を守る事は出来ると思います。
今一度災害時に備え御家族、知り合いの方々等、災害時グッズや緊急集合場所について話し合いの場を持ってみてはいかがでしょうか。
震災で亡くなられた方々へご冥福をお祈りいたしますとともにご遺族に心からお悔やみ申し上げます。
Boys be ambitious
2018/1/8(月)成人の日
成人になられた方はおめでとうございます。
さらなる成長、躍進、達成をお祈りします。支えあい、助け合いながら頑張ってまいりましょう。
平成時代も来年4月30日で幕を閉じます。次の元号が気になりますが、いつ頃決まるのでしょうか。
もう判っていることなので早めに決めて頂くと混乱を避けられます。
さて、お正月休みのあとの3連休、まだお正月気分が抜けきらないのではないでしょうか。お仕事の方はお疲れ様です。まだまだ春は遠いですが気合いを入れてこの冬も乗り切りましょう。
*例年、来月位からじわじわと引越しの問い合わせが増えてまいります。引越しを予定されている方は早めのご予約をお勧めします。
単身引越し・荷物の配送なら、みやび引越サービス
フリーダイヤル:0120-867-170
2018/1/1(月)平成30年元旦
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。皆様にとって素敵な一年になることをお祈りします。
みやび引越サービスは例年通り年中無休で営業しております。お急ぎのお客様はご依頼お待ちしております。
単身引越し、急送品ならみやび引越サービス
フリーダイヤル :0120-867-170
https://www.38b-miyabi.jp/に飛びます
QRコードリーダーで読み取りください