札幌テレビ塔
2018/2/26(月)
平昌オリンピックも無事終わり、日本は冬季大会最高のメダル13個を奪取しました。中でもスピードスケートの個人で複数個メダルはすごいです。日本の若者はもはや世界レベルなんですね。
とにかく、おめでとうございました。感動をありがとうございます。素晴らしい活躍でした!次の北京五輪も期待してます。
夏季東京大会はいよいよ2年後です。楽しみですね。どんな演出で全世界の人たちをお迎えするのでしょう。
と、華やかなお祭り騒ぎばかりも言ってられません。何せ借金大国ですから。
自国のプライドだけのオリンピックなら手を上げないで欲しいです。開催によって絶大な経済効果をもたらしてくれる事を願う次第です。
北1条通、札幌時計台の東側に大きなビル(左下写真の右側)が姿を表しました。完成まではまだかかりそうです。古き良き建造物とハイテクを駆使しての建造物のコントラストがいい感じです。ビルの出現によって時計台の存在が増幅するかもしれません。
単身引越しなら
みやび引越サービス フリーダイヤル:0120-867-170
*ご予約はお早めに!
2018/2/21(水)
2月も後半を過ぎましたが厳しい寒さがが続いています。皆様、健康にお過ごしでしょうか。
春までもう少しの辛抱です。風邪などひかないように体調管理にお気を付けください。
平昌オリンピックそろそろも終盤です。羽生さん、小平さんは見事金メダルをとりました!おめでとうございます。感動をありがとうございました。
日本は今現在、銀、銅含め10個のメダルを獲得しております。
今夜は団体パシュート決勝が行われます。日本女子チームの更なる世界記録更新、金メダル奪取に期待してます。
(*^_^*)がんばれニッポン!!
札幌市内、北海道内の単身引越しなら
みやび引越サービス
フリーダイヤル:0120-867-170
*ご予約はお早めに!
国道38号、芽室坂
2018/2/18(日)
今日は朝の7時に十勝音更町から札幌までの引越しでした。荒天の天気予報だったので、早めの夜中2時に出発しました。
長沼、由仁あたりから風が強く国道には吹きだまりも出来ていて先が思いやられる天気です。
日勝峠十勝側高速入り口付近は地吹雪でホワイトアウトをくらいました。かなりの強風と路面もアイスバーンで車が流されます。全くなすすべがありません。
危険回避のため高速入口のパーキングで待機して様子を伺い、タイミングを見計らって清水町に降りました。
この時期はよくあることですが疲れますね。
2月もあと10日、早いですね。まさに逃月。
予約の密度もかなり濃くなってまいりました。これからは地方便も多いので天気は気になります。いい天気に恵まれることを祈って安全運転に徹します。
引越しが決まってまだ予約されていない方は、この時期早めに業者さんを決めないと引越難民になってしまいますよ。
単身引越しは みやび引越サービス
フリーダイヤル:0120-867-170
日勝峠清水側朝5時頃、地吹雪でホワイトアウト
エルバ北海道リサイクル工場
新幹線ホーム建設、東側案(在来線手前右側あたり)
2018/2/9(金)
平昌オリンピックもはじまりました。平和の祭典なはずですが、何か違和感を覚えます。
明日から3連休の方は雪まつりほか各地でイベントが行われております。お楽しみくださいませ。
2030年度には新幹線が札幌にやってきます。札幌駅の新幹線乗り入れホーム建設案がまだ決まっておりません。地下案はコスト面で却下されました。
駅東側、創成川よりに建設する案が濃厚です。北海道新幹線計画は遥か昔から決まっていたはずなのに,札幌駅高架の時に新幹線ホームも踏まえて工事はできなかったのでしょうか。
この国の組織のやっている事はいつも後手後手な気がします。
過疎化の進む地方まで高規格道路建設も遥か昔に決まったことで、作らなければいけないらしいですが、見直すことをどうしてしないのでしょう。
建築物はやがて老朽化が進みます。はたして維持していけるのでしょうか。
ご予約はお早めに!
2018/2/1(木)
札幌地方、よい天気に恵まれ2月に入りました。よろしくお願いします。
今日から一足早く「つどーむ会場」に於いて雪まつりが開催されております。どうぞご家族みんなでお楽しみ下さい。冬のいい思い出づくりに出かけましょう。
これからのシーズン、入試、卒業、転勤等、何かと忙しいですよね。あっという間に2月は過ぎてしまいます。
ゆとりを持って計画を立てましょう。
単身引越しは当店が全面サポートさせていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。
単身引越しなら
みやび引越サービス
https://www.38b-miyabi.jp/に飛びます
QRコードリーダーで読み取りください