2018/5/25(金)
今度の日曜日、運動会が開かれる小学校も多いみたいです。朝夕まだ肌寒いですが天気はまずまずのようです。最近の運動会事情はよく知りませんが、私の頃はそれはもうお祭りみたいなものでした。
田舎のせいもあったのでしょうけど、家族、ご近所さん(隣まで遠いのでご近所とは言えないかも)総出でグラウンドの観戦席は宴会の場と化していました。的屋さんも何件かきてましたよ。
昼の休憩はそれぞれ家族の元でお弁当。バナナが御馳走の時代です。
平和で和やかな時代でした。今振り返れば自由過ぎでしょうか。でも特に何の問題も起きたりはしませんでしたけどね。
一体、何が変わったのでしょう?
運動会シーズンですね!(^^)!
2018/5/14(月)
先日、すぐ近くにこんなきれいな桜並木を発見!(^O^)/娘が教えてくれました。もう何十年も住んでいるのに灯台元暗しです。
ピンクの花も奇麗ですけどこのくらい白いのもまた、素敵ですね。
まだ桜を楽しめるこの素敵な環境に感謝(^^ゞ
あと、平岡公園の梅林もまだ花盛りでしょうか?夜はライトアップされて幻想的で奇麗ですよね。私、柄にもなく花や植物の色だとか香りだとか立姿が好きで、奇麗な花木を見つけると何か幸せな気持ちになります。
もう少し年取ったら盆栽もやってみたいです。
朝と夜の気温差が大きくて体も疲れてしまいます。どなたさまも体調管理には十分お気を付けくださいませ。
ソメイヨシノ
2018/5/8(火)
ゴールデンウィークも終わりました。無事、通常モードに切り替えられたでしょうか。連休後半は天気に恵まれずちょっと残念な休日になりましたね。札幌では昨日平年より10日早くライラックが開花したようです。
来週水曜日、5月16日~27日まで大通公園でライラック祭りが開催されます。7丁目ではワインガーデンも開設されますのでワインとライラックで札幌の初夏を満喫してはいかがでしょう。
6月2日、3日は白石区川下公園でも開催されます。アットホームな川下会場はご家族でピクニック気分でお弁当を作ってお出かけするとみんなで楽しめるのではないかと思います。
お気軽にお問い合わせください。
2018/5/1(火)メーデー
5月が始まりました。今月も皆様のご要望にお応えできるよう精一杯頑張ってまいります。単身引越しの際はみやび引越サービスをよろしくお願いします。
ライラック、ラベンダー、夕張メロン、よさこい、神宮祭等、毎年恒例の風物詩を堪能して雪のない季節の北海道を楽しみましょう。遊ばにゃ損々。「そだね~(^v^)」
GW後半は天気がやや崩れそうでちょっと心配ですね。何とか、せめて雨は降らないように祈願してます。テルテル坊主でも作りますか。
円山公園の桜
https://www.38b-miyabi.jp/に飛びます
QRコードリーダーで読み取りください