美瑛町
2019/5/31(金)
令和になって一か月が過ぎました。5月最終日、今月もたくさんのお客様にご利用いただきました。心よりお礼申し上げます。
********
記録的な猛暑日には驚きました。佐呂間では40℃近くまで気温が上がり熱中症で病院に運ばれた方もいたようです。
ここ数年、北海道にも数多くの台風がやってくるようになりました。
今年も来るであろう台風を想定して災害の備えをしたいと思います。
令和元年 2019/5/24(金)
週末は天気に恵まれそうで、運動会日和ですね。札幌市内多くの小学校で明日、運動会が行われます。
日中はかなり気温が上がる予報が出てますので熱中症にお気を付けください。
**************
最近の運動会は午前中で終わってしまうようで、お昼休み、家族でお弁当を囲む事も無く、さみしい感じもしますがそういう時代なのですね。
時代が令和に変わり昭和を懐かしく暖かく感じる今日この頃です。
運動会のお弁当
夕張地区
令和元年 2019/5/15(火)
昨日、久しぶりに時間ができたので、午後から今シーズン初のツーリングに行ってきました。(大夕張~桂沢~美流渡~夕張~帰宅 約200km)
山間部にはまだ雪が残っていたり、トンネルの中はまるで冷蔵庫のようでしたが、暖かくいい天気で気持ちよかったです。
4時を過ぎた頃から気温が下がり出して帰宅時は少し寒い位でした。
まだ、日中と夜の寒暖差が大きく体調管理が大変です。
健康管理にはお気をつけください。
さて今月も後半戦、頑張ってまいりましょう。
*******
札幌市内単身引越しなら、
みやび引越サービス
シューパロ湖
幾春別
近所のソメイヨシノ
令和元年、2019/5/8(水)
令和も1週間が過ぎ大型連休も終わりました。
連休明けの方は仕事モードに切り替えられたでしょうか(..)
今月も頑張って行きましょう。よろしくお願いします。
桜も見ごろが過ぎたようで、花びらが風に吹かれて静かに地表を舞ってます。まだまだ寒いですがまたひとつ夏に近づいた感じです。
昨年の胆振東部地震から8箇月が過ぎました。厚真地区や札幌清田区など、まだ復旧には時間がかかりそうです。
*****
道政も若きリーダーに交代し令和と共に新時代が始まりました。道民みんなで後押しして北海道を盛り上げていきましょう。
GWお疲れ様
札幌駅北口
2019/5/1(水) ** 令和元年 **
新時代の幕開けです。これからもよろしくお願いします。
天皇の生前退位により日本中、盛り上がってますね。カウントダウンや、初日の出や、さまざまな令和イベントがお祭りのように行われたみたいです。
新しい時代をこういう形で迎えるのは、とてもいい事のように思います。
昭和天皇崩御の時はありえないことですね。
令和時代を素敵な時代にする為にも、公私共に今まで以上に精進して行こうと思います。
みやび引越しサービス
https://www.38b-miyabi.jp/に飛びます
QRコードリーダーで読み取りください